fc2ブログ
 

ボサ・ノヴァのすすめ

先日、セルジオ・メンデスとキマグレンのコラボをテレビでやってましたね。


ラテン音楽の中でも、ブラジル(ポルトガル語)の歌ってすんなり聞ける気がするのは私だけ?!
それとも、ボサ・ノヴァと言うジャンルの歌が私にとって心地良いのでしょうかね?!
(実は、私もラテン系??笑)


私、日本語以外では、英語位しか歌詞が耳に入って来ないので、中々それ以外の言語の
歌を聞く機会がないのですが・・・。
そんな私と同意見のあなたでも、ボサ・ノヴァの女王:アストラッド・ジルベルトならすんなり
耳に入って来るのではないですか??(つーか、英語の歌詞だからね~

丁度世間はワールドカップで盛り上がっている事だし、私と一緒にブラジル好きのにわか
ラテン系になってみませんか


スポンサーサイト



Home |  コメントアイコン Comment6  |  Trackback0

The Sex Pistols

過激な表現は誤解を生むので慎みましょう。


でも、どうしてもこれをアップしたいのっ!
ジョニー・ロットン(腐れジョニー)ことジョン・ライドン。どっちでもいいけど、懐かし過ぎる~


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

車の中で聞く音楽、第2弾!!

         70781_01_360.jpg
SEAN・PAULです。

    



あと・・・。
         Ne-Yo_-_Year_of_The_Gentleman.png

ニーヨ。


これで、当分は楽しいドライブが出来そうです(笑)


Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

PITBULL

車の中での音楽が、EMINEMだけなので、さすがに飽きて来ました。

         pitbull-rebelution1.jpg
なので、買って来ました~!PITBULL。(犬じゃないよ・・・笑)


この人の歌、面白いですよね~!!

ど~も!


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

自動翻訳機追加!

左上に自動翻訳機を追加してみました。

英語に翻訳してみたら、このブログの題名は『Rickei Lee Jones airplane』になりました。
せめて『Romancing airplane』くらいにしてくれないかなぁ~!
しかし、リッキー・リー・ジョーンズなんて久しぶりに目にした名前ですよ~。

       

私、このジャケット持ってます。
え~と、1979年のものです。丁度30年前のジャケットですね~。
私が、このジャケットを手に入れたのは確か24年位前です!
今でも音楽活動されていらっしゃるのでしょうかね~??リッキー・リー・ジョーンズ!!

ちょっと、話しはそれてしまいましたが、自動翻訳機!面白いと思いません?!
カレンダーの曜日が日、月、火、水の訓読みになってるし~。
英語の他に、韓国語とかスペイン語とかあるんですけど、どうなんでしょう??何%くらい読める
のでしょうか?!


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

EMINEM

やっと、買って来ました。エミネムのリラプス!!
カーテン・コールから約3年半。待望のアルバムです。

   eminem-relapse.jpg
何せ私の車、CDが1枚しか入らないので、この半年間はカーテン・コール
入れっぱなしだったんですよね~。
これでやっと、新しい曲聴けますよ~。(走ってる時は聞こえませんけどね!)


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

Michael Jackson

マイケル・ジャクソンさん死去??うそ~?!

今朝、ニュースで見たけど、その時点では正式発表ではないって言ってたので
「誤報なんじゃないの??」と思っていたけど、本当だったんですね・・・。

51VRdpYNU9L__SS500_.jpg
マイケル・ジャクソンと言えば、数々のヒット曲がありますが、
私の場合、何と言っても「スリラー」ですね。
1983年のグラミー賞の時に見たスリラーのプロモーション・ビデオ完全版には凄く感動した事を覚えています。

でもね。
51cZaus599L__SS500_.jpg
私的には、1983年のグラミー賞で一番印象に残っているのは、ハービー・ハンコックの「ロック・イット」と言う曲なんですよね~!
バックダンサー達のとても人間の仕業とは思えない踊りにホント衝撃を受けました。
あの日が、「ブレーク・ダンス」を初めて見た夜でした。

最後に・・・。
マイケル・ジャクソンさんのご冥福を心よりお祈り致します。

Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

Billy Joel

ビリー・ジョエルが3度目の離婚をされたようで・・・

離婚された事に触れるつもりは無いのですが、久しぶりに見たビリー・ジョエルの写真にびっくりしました。
か、髪の毛が・・・。
200808140060000thumb.jpg

ビリー・ジョエルと言えば、私が初めて好きになった外国人アーティストです。
中学生の頃にリリースされた「グラス・ハウス」と言うアルバムの中の「ガラスのニューヨーク」と言う曲。
パリーンとガラスを割る音の後に「金曜日の夜、君のパーティーをぶち壊して。土曜日”ご免なさい”と謝った。日曜日が来たらまたぶち壊し・・・」と続くあの曲に衝撃を受けて一発で好きになりました。
51m0qx2oO7L__SL160_.jpg

その後、ビリー・ジョエルの曲を聴きあさって、たどり着いたのが「ニューヨーク物語」と言うアルバムの中の「ニューヨークの想い」と言う曲。
この曲で初めて「グレーハウンド」と言う言葉を耳にしたのですが、「I'm taking a Greyhound ・・・」のフレーズが凄くかっこ良くって、実は、その時の思いが現在のペロとの生活につながっている訳です。
51Mro+K-rlL__SL160_.jpg

この曲の中でのグレーハウンドは長距離高速バスの事なのですが、トム・クルーズ主演の映画:カクテルの冒頭にもこのグレーハウンドが出てくるシーンがありますよね。
logo.jpg


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home   Top
 
Translation(自動翻訳)
perroのスケジュール

CAUTION
注意)
動画に「有料会員登録」の表示がある場合は、右下の「動画サイトで視聴」をクリックして下さい。
有料会員登録をする必要は御座いません。
また、動画が表示されない場合は、ブログ名の「浪漫飛行機」をクリックして下さい。
LOTUS CLOCK
プロフィール

perro

Author:perro
現住所:神奈川
出身地:鹿児島
性  別:男性

-好きなもの-
愛  犬:ペロ
犬  種:イタリアングレーハウンド
性  別:♂
誕生日:2007年5月25日

愛  車:ロータス・エリーゼ
型  式:111S
年  式:2002年式

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
FC2カウンター
携帯ブログ表紙

モブログ表紙はココ!
http://igperro.blog47.fc2.com/?m
お知り合いのブログ

実際にお会いしてご挨拶させて頂いた方のブログを勝手に表示しちゃってます。
ご迷惑でしたら、メールフォームからでも抗議のメールを送って下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード