fc2ブログ
 

自宅でラーメン

無性にラーメンが食べたくなったので、帰りにスーパーでラーメンを買って来ました。

コピー ~ IMG_2324
2人前で230円位のラーメンです。
これに、にんにくとしょうがと唐辛子と八角が入った甘辛い醤油だれで、口に入れただけで
骨から肉が「ぽろっ!」と取れる位まで煮込んだ手羽先をトッピングして~!

コピー ~ IMG_2325
オリジナル手羽先ラーメン
(あんまないでしょ?!)

コピー ~ IMG_2327
手羽先のほのかな八角の香りと、甘辛い醤油だれがスープと混ざり合い、安っすいラーメンを
1ランク上のラーメンに変身させてくれます。
このラーメンは、手羽先の煮込みを作った次の日に作るのですが、凄く美味しいですよ~
一杯当りの費用も200円弱ですからね。お勧めです


スポンサーサイト



Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

一風堂

本日の昼食は、博多一風堂の豚骨ラーメン!!初めて行きました。
店員のおにーちゃんが「すいません!のり倒しちゃいました」といいながらラーメンを運んで
来てくれました。(ちょっと面白かった

IMG_1993.jpg
頼んだのは、大名本店かさね味と言う名のラーメン(赤丸と言うのかな?)。

美味しい~ (九州以外で食べた九州ラーメンの中で、初めて美味しいと思いましたね~!)

トッピングのもやし、高菜、紅しょうが、にんにくは自由に取れるようになっていますが、
私の好みとしては、何も入れない方が美味しいと思いました。

次回は、白丸を頼んでみよう~。


Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

横浜豚骨醤油ラーメン

本日は、生憎の天気でしたが、ここ最近晴れ続きだったので、恵みの雨と言うところでしょう
かね。

IMG_1781.jpg
本日は、昼食を家系ラーメンの総本山吉村家で頂きました。
「お客様は我が味の師匠」と書かれた垂れ幕がぐっと来ますね~。
このお店が、豚骨醤油ラーメンを神奈川に根付かせたと言っても過言ではないでしょう。

平日の12時前だと言うのに、こんなに行列が出来ています。
 
IMG_1782.jpg
私、初めて来た店では普通のラーメンしか頼まないのですが、この店はそうそう来れない
でしょうから、チャーシューメンを頼む事にしました。

こちらのラーメン、私の好みのど真ん中ではなかったですが、醤油の味が際立っていて、
他の横浜豚骨醤油ラーメンとは違う味わいのラーメンでした。

新杉田にある頃から知っていましたが、もっと早く来るべきでしたね~。
やっぱり、その土地に根付くにはそれなりの理由がある訳で、私は鹿児島出身なので、
生まれた時から豚骨ラーメンに慣れ親しんで来た訳ですけれど・・・。
神奈川で九州の味を求めてはいけない!と言う事が今日はっきり分りました。

10年後にまたその事を忘れて、豚骨ラーメン巡りをしているのでしょうか??(笑)

Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

ラーメンはしご

本日(昨日か)は、用事があってこんな所に行って来ました。

SBCA0004b.jpg
まァ~そのついでとは言いませんが、以前から行って見たかったラーメン屋巡りをして来ました。

SBCA0001b.jpg
昼食は、大分ラーメンの「たまがった」

SBCA0002.jpg
過去に、九州ラーメンと言う肩書きに何度と無く騙されて来た私ですが、また行っちゃいました。

SBCA0006.jpg
そして、夕食として鹿児島ラーメンの「我流風」。ガルフと読むらしいです。
鹿児島にもある歴とした鹿児島ラーメンです。
ただ、私が鹿児島にいた時には無かったラーメン屋さんですね~。
去年鹿児島に帰った時に、ラーメンを食べ歩いたのですが、昔ながらの鹿児島ラーメンって
そんなに残っていませんよね?!まァ~元々鹿児島ラーメンって「これが鹿児島ラーメン!!」
って言うものは無くてそれぞれに独自の味を追求しているので、好みが分かれるのですけどね。

SBCA0010.jpg
そんな感じで九州ラーメンを満喫した1日でしたが、どちらも美味しかったです。
インターネット上で、調べて行ってみたのですが、美味しいと言う事が充分に分ったので、
もういいかな。

次回横浜西口に来た時は、今回あえて外した有名店の一風堂と吉村家に行ってみよ~っと!!


Home |  コメントアイコン Comment4  |  Trackback0

ラーメン二郎

ついに、念願叶ってラーメン二郎(横浜関内店)に行って来ましたよ~!

IMG_1578.jpg
木曜日の午後と言うのに行列が出来ています。それでも、15分位で入れました~。

入り口にある自動販売機で皆さん黒烏龍茶を買っているみたいなので、私も真似して・・・。
IMG_1579.jpg
並んでいる時に店員が注文を聞きに来て、私の前の人達が皆「小」と答えていたので、私も
「小」にしたのですが・・・。
「小」で正解!!「小」でも、他の店の2倍の量はあると思います。

油ギトギトのとんこつラーメンで、皆さん黒烏龍茶を買う意味が分りました
麺は、平たいうどんのような麺で、その上にキャベツともやしが結構な量乗っています。
「小」だとチャーシューが2枚だけみたいですが、厚みが1cm位あるので2枚で充分です。 
半分位食べた所で腹一杯になり、その後も頑張って食べ続けたのですが3分の2位の所で
ギブアップ。逃げるように店を後にしました(笑)

恐るべし・・・ラーメン二郎。

でも、私・・・油ギトギトのとんこつラーメンって苦手なんですよね~。
しかも、この量は完食出来るとは思えないし、申し訳無いので・・・もう行く事は無いかな??


Home |  コメントアイコン Comment4  |  Trackback0

優れもの!!

夏至を過ぎて、これからどんどん寝苦しい夜を迎えると思うのですが・・・。

IMG_1566.jpg
そんな夜の為に、テレビショッピングのQVCで優れものを購入しました。

IMG_1568.jpg
縦型の扇風機なのですが・・・。

IMG_1569.jpg
裏側にあるこの穴の中に水を入れると、毛細管現象で上の網に水が染みて行き、
表側から送風される空気を冷却してくれるそうなのです。
しかも・・・。

IMG_1567.jpg
保冷材も付属されていて、これを入れるとより一層冷やされた空気が送風されるらしい~!!
その上、1時間当たりの電気代は1円なんだそうな・・・。

まァ~、そこは眉唾物としても、扇風機より置く場所を取らない上に冷却効果が高いと言う
事だし、丁度扇風機が壊れてしまったもので・・・。

さあ~実力はいかに・・・(笑)


Home |  コメントアイコン Comment6  |  Trackback0

ジョーダンVSジョーダン

面白い動画見付けました。


年代が違うジョーダンとジョーダンの対決。
黒いTシャツのジョーダンは、ウイザーズの短パンを着てますね~。そこへブルズ時代のジョーダンが
やって来ます。

でも・・・。
ブルズ時代のジョーダンは、シューズからして1年目のジョーダンのつもりでしょうが・・・。
多分、ズラを被って撮ったんでしょうね~。顔が見えない時は別人でしょ~。

ノースキャロライナ大の頃のジョーダンは、さすがに無理がありますね~!もっときゃしゃでしたよ。
実際、シカゴブルズに入団して2年目に骨折して、そのシーズンを棒に振る事になります。
しかし、その事が肉体改造をする切っ掛けとなり、その後のジョーダンの活躍を引き出す事になる訳です。

まァ~でも、こんな作り物はジョーダンの凄さを語る上で全く意味無いものです。(つーか、つまらない!)
こんな作り物を見る位なら、実際のゲームを見た方がジョーダンの凄さが伝わるはずです。


と言う訳で・・・。

こちらの動画のシーンは全部覚えてます!!(いつのどんなゲームか全部説明出来ますね~。)
ところで、ジョーダンはダンクコンテストでチャンピオンにもなりましたが、勘違いしてもらいたくない
のは、ジョーダンはダンクで有名になった選手ではないのですよ。

では、何が凄かったのかと言うと・・・「アイデア」なのです。
最後のシーンは、味方のフリースローの時に、本来ならばもしもシュートが外れた時に相手に速攻を
させない為に、ガードのジョーダンはセンターサークル付近にいなければいけないはずなのですが、
そこから走り込んで来てリバウンドをし、そのままダンクした訳ですけど、そんな事した選手はそれまで
誰もいなかったし、誰も予想していなかったでしょ~!!
ホント、この人と同じ時代にバスケットをしていた事を幸せだったと思います(笑)


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

スヌーカー/SNOOKER

スヌーカーは、イギリス文化圏で絶大な人気を誇るビリヤード競技の1種です。

私が思うにスヌーカーは、ポケットビリヤードの中で一番面白く、かつ一番難しいゲームだと
思います。前にスペインに行った時、たまたまホテルの隣にスヌーカーと言う名のプールバー
があって、店員とスヌーカーを1ゲームだけやらせてもらった事があるのですが、長クッション
側の両サイドの穴が遥か向こうにあって長クッション方向は絶対入らない。と言う印象でした。
1ゲーム終わるのに何分掛かった事でしょう??(1時間以上??)相手が上手くなかったら
もっと掛かったでしょうね~。1ゲームで腹一杯!うんざりしました(笑)

このゲーム、得点で勝敗が決まるのですが、テーブル上の球を得点の高い方法で連続して
ポケットして行くと最高147点を獲得する事が出来ます。これを「マキシマム・ブレーク」と呼び、
プロの世界大会などでは「マキシマム・ブレーク賞」として147000ポンド(約2000万円)
が出る大会もあるらしい・・・そんな凄い事を、過去にたったの5分20秒でやってのけた人が
います。

それが、ロニー・オサリバン!!

下の動画を見る前に、簡単に説明しますと・・・。
テーブル上には、赤球:1点、黄球:2点、緑球:3点、茶球:4点、青球:5点、桃球:6点、黒球:
7点があります。赤球は15個。まずはこれを全部ポケットします。但し、赤球を1個ポケットしたら、
次は赤球以外のどれかを必ずポケットしなければいけないのですが・・・マキシマム・ブレークを
達成するには、赤球が無くなるまで赤球と黒球を交互にポケットしていかなければいけません。
ここで大事なポイントですが、赤球は沢山ありますのでそれ程神経質にならなくても良いのですが、
黒球は1個しかありませんので、赤球をポケットした後の手球(白球)のコントロールはピンポイントの
精度が必要になって来ます。その辺りを踏まえた上で・・・。

それでは、途中からですけど、ロニー・オサリバンの妙技とくとご覧あれ!!


通常、100点を連続して取るとセンチュリー・ブレークと言って拍手喝采です。
実況のアナウンサーも100点を越えた所で「4分でセンチュリー。凄い!」と言っていますよね。
そして、少し呆れた感じで「信じなれない!」と呟きます(笑)ホントそれ位凄い事なんですよ。これ!!


Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

ソウル・エンバシー

最近、お気に入りのBar:ソウル・エンバシー

ソールエンバシー 001
オーナーが、長崎出身の(ルーツがアフリカなのかな??)ハーフの方で・・・。

画像 004
店長が、私と同じ歳で誕生日が次の日と言う・・・。(奇遇?!)

画像 005
ビリヤードがめちゃくちゃ強い日本人!!
だから、面白いんだなァ~。

pool.jpg
ちなみに、横須賀(ドブ板通り)のプールバーは、基本的に勝ち抜き戦です。
バーにあるビリヤードテーブルは、勝った人のテーブルで、そこに1ゲーム200円で挑戦する
と言う形になってます。(勝ち続ければ、タダでプレー出来ます。)なので、私のように1人で
行ってもビリヤードを楽しめることが出来ます。
そして、いつも知らない人を相手にしますので、賭けビリヤートも成立したりします。
たまに、1ゲーム1万円と言ってくる人もいますが、私は賭けビリヤードが大嫌い!!なので
絶対(素面の内は)やりません(笑)


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

とんかつ定食

私、とんかつ大好きなのですが、今まで食べたとんかつの中でNo.1のとんかつ屋さんが
横須賀にあります。

画像 007
それは、京浜急行の追浜駅を出て真正面の道を日産の工場がある方向に10分程歩くと
通りの左側にある『とんかつ勝』さんと言うお店です。

画像 011
味に拘ってます!

画像 010
じゃじゃ~ん!これが『とんかつ勝』のロースかつです。
いかがですか?案外ふつ~う!って思いました?!見た目は普通ですけれども、ここのロース
かつめちゃくちゃ柔らかくってあっさりしているんですよ!私、5年前までは朝、昼、晩いけると
公言していました(笑)

ただ、残念なのは、この10年位の間に100~300円位値上げされたおかげで、お得感が
薄れてしまったことです。昔はデニーズと変わらない価格で味は雲泥の差と言えたのですが・・・。
画像 006
お隣のこの場所でやられていたときが懐かしいですね~!
でも、味は今でも抜群ですから横須賀にいらっしゃったときは是非!!

ちなみに、私のお薦めはロースかつ定食ですが、当然その他にも色んなメニューがあります。
エビフライ、カキフライ、ひれかつ等々。(その他に一品料理とかもありますよ。)
特上××××定食ってメニューもありますが、特上とそうでないもの違いはただ単に大きさ
だけなので、ガッツリ食べたい人には、ご飯、味噌汁、キャベツもお替り出来ますから、
特上××××定食の方が良いかも知れませんね。


Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
Home   Top
 
Translation(自動翻訳)
perroのスケジュール

CAUTION
注意)
動画に「有料会員登録」の表示がある場合は、右下の「動画サイトで視聴」をクリックして下さい。
有料会員登録をする必要は御座いません。
また、動画が表示されない場合は、ブログ名の「浪漫飛行機」をクリックして下さい。
LOTUS CLOCK
プロフィール

perro

Author:perro
現住所:神奈川
出身地:鹿児島
性  別:男性

-好きなもの-
愛  犬:ペロ
犬  種:イタリアングレーハウンド
性  別:♂
誕生日:2007年5月25日

愛  車:ロータス・エリーゼ
型  式:111S
年  式:2002年式

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
FC2カウンター
携帯ブログ表紙

モブログ表紙はココ!
http://igperro.blog47.fc2.com/?m
お知り合いのブログ

実際にお会いしてご挨拶させて頂いた方のブログを勝手に表示しちゃってます。
ご迷惑でしたら、メールフォームからでも抗議のメールを送って下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード