fc2ブログ
 

Brett Sato

Brett Sato(ブレット・サト)
知る人ぞ知る有名な人なんかじゃなくて、ただの私の友人(一般ピーポー)の名前です。


IMG_2351.jpg
本日は、そのサトさんの誕生日パーティーだったものですから、いつものバー・カリートに
行って来ました。

IMG_2336.jpg
せっかくだから、今日は久しぶりにちょっと余計にお酒を飲んじゃおっかな!

IMG_2340.jpg
今日働いている人達は、ガチャピンとムック。

IMG_2330.jpg
久しぶりに、ビリヤードをしてみたり・・・。

IMG_2332.jpg
観戦したり・・・。

IMG_2346.jpg
ビリヤード達人が静かにゲームを凝視しているかのような感じの(笑)

IMG_2347.jpg
本日の主役は、いい感じに出来上がって来ています
ハワイ生まれで日系三世か四世のサトさん。ご先祖様は佐藤さんだったのでしょうね?!
自分では、自分の事を”なんちゃって日本人”と呼んでいますが、歴としたアメリカ人です。
でも、今日も知らないアメリカ人達に「英語上手いね~!」みたいな事言われていました

IMG_2329.jpg
そんな中、本日一番印象に残ったのが、これ!イタリア帰りのサトさんが買って来てくれた
プロシュート。
薄いのに肉厚な歯ごたえで、これぞ本場のプロシュートってことなのでしょうか??
ちょっと感動する美味しさでした。

IMG_2344.jpg
何も食べさせてもらえないペロを見て、サトさんがペロにプロシュートを食べさせていました。
プロシュートって塩分相当多いですよね?!大丈夫か~ペロ??
まっ、どちらもイタリアンだからいいか~!!

そんな楽しいひと時を過ごせましたが、現実はこちらです↓
と言う訳で、この曲をどうぞ~。



スポンサーサイト



Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

BBQの準備

明日は、日曜日に開催されるイタグレ限定ルアーコーシング大会の準備日。
昼食をBBQにしましょうと言う事で、私がBBQ奉行を仰せつかりました。

で、メニューはと言うと・・・。
IMG_2179.jpg
焼肉用の国産牛肉。約1kgあります。
これは、ただ焼くだけで間違いなく美味しいはずだから・・・。

IMG_2190.jpg
韓国焼肉のたれとあらびき塩こしょうと叙々苑の焼肉のたれを用意しましたよ。
3種類の味を楽しんで下さい。

IMG_2170.jpg
BBQとは言え、ただ食材を焼いて食べるだけじゃ取り柄がないから、これ等の調味料を
使ってちょっと手を加えた物を作っちゃおっかなァ~!

IMG_2172.jpg
と言う訳で、2種類の漬け込み用たれ。

IMG_2173.jpg
一つは、手羽元。1人2本+α。
(生だから焼くのに時間が掛かるかな?!)

IMG_2181.jpg
もう一つは、豚肉のスペアリブ。こちらは1人2本。
両方共空気を抜いて明日の昼までしっかり漬け込みます。味見してなから美味しいか
どうかは食べて見てのお楽しみ~!!

IMG_2180.jpg
スペアリブの方は、コンソメスープで1時間半じっくり煮込んだから、ちょっと焼けば直ぐに
食べられますよ。多分、普通のスペアリブより柔らかくって食べ易いはず!!
煮汁は、スープに使います。(脂は後でちゃんと取りますからご心配なく

IMG_2191.jpg
スープの具は、こちら。キャベツと玉ねぎとベーコンとしめじ。

IMG_2189.jpg
こちら、焼いて食べる野菜。キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、オクラ、ピーマン。
切ってあるから直ぐに焼いて食べられます。

IMG_2184.jpg
あと、なすび。
これだけがごみを出してしまうけど、なすびはさすがに現地で切るしかない。
(変色したなすびは美味しそうじゃないもんね?!)

さて、明日が楽しみだな!!昼食に期待しながらコース作りを楽しみましょう


Home |  コメントアイコン Comment4  |  Trackback0

七夕祭り

本日は、平塚市の七夕祭りを見に行って来ました。

IMG_1587.jpg
あいにくの天気でしたので、去年よりは人が多くなかったかな??

IMG_1588.jpg
でも・・・。
傘が邪魔だし、雨が降り出して来たので本日はここまで!
確か、去年も入って2つ目で断念したような・・・?!?!

IMG_1589.jpg
と言う訳で、今年も同僚のうちにお邪魔しました。

IMG_1591.jpg
丁度、本日何回目かの流しソーメンの用意が始まりました(笑)

IMG_1593.jpg
子供達は、何回やっても大喜びです

IMG_1590.jpg
海の幸・山の幸のBBQや、自家製野菜のサラダとかあって、数時間食べっぱなしでした。
家の庭で気の置けない友達とBBQなんて羨ましいですね~。
楽しかったし、とても美味しかったです。ありがとうございました

IMG_1594.jpg
シェルティのあいちゃん。(肛門線絞り忘れずに~笑)


Home |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

perroアイテム試運転デー

ついに、試運転の日がやって来ました~!

IMG_1491.jpg
足柄COCOドッグランに向けてGO~

IMG_1492.jpg
途中、東名の足柄SAで朝食です。
これ、吉野家(牛丼)の十割そば!!面白~いと思って食べて見ました。

IMG_1493.jpg
太さがまちまちで手打ちっぽ~い
でも、十割そばって、粉っぽいイメージだったのですが・・・これは普通~!(あやしい?!
まァ~少なくとも手打ちはないですね!!でも、こしがあって意外と美味しかったですよ。

本当は、海老名SAにあると言われていた「ザボンラーメン」(鹿児島ラーメン)を食べたかった
のですが(朝から・・・笑)
下りのSAにはありませんでしたね~

IMG_1496.jpg
足柄COCOには、予定通り10時前には着きました。
先に着いていたのはトト家で、トト家からTELが無かったら10時を過ぎていたかも~!
TELを頂いた時点で15分位迷ってたし~(トトパパありがとね!)

IMG_1494.jpg
・・・と言う訳で、昼食の時間です(爆)
犬達が走っている写真とか動画とか一切ありません。でも、ちゃんとルアーコーシングは
やりましたよ
もしかしたら、参加者の方々がブログにUPしてくれるかも・・・。

IMG_1507.jpg
・・・と言う訳で、夕食です(爆×2)
ご一緒したのは、ペロの親友のシエルとブラン家。

IMG_1504.jpg
しかも、またそば!!
どんだけそば好きなんだ?!と言われそうですが・・・。
そう言われてもいい位「そばが大~好き」なんです!!

IMG_1500.jpg
犬達のそばのサービスもありましたよ(面白~い)
そば屋さんの詳細についてはココね!

最後に、本日の総括として、思い描いた通り完璧とまではいかなかったにせよ、
充分に楽しい1日でした。
参加頂いた方々、お手伝いとか・・・色んな面で本当にありがとうございました~


Home |  コメントアイコン Comment18  |  Trackback0

第13回 海おさ

本日は、あいにくの天気でしたが・・・。

IMG_1458.jpg
第13回海おさに参加する為に、茅ヶ崎のサザンビーチに行って来ました。

IMG_1444.jpg
横須賀もAM6時頃までは雨は降ってなかったんですけどね~。
それでも、昼食の時間位までは犬達も砂浜を走り回れる位だったのですが、午後からどんどん
天候が悪化して、PM2時位には本降りになってもう寒い位!!

りゅっく家のタープに入れてもらえてホント助かりました~

IMG_1450.jpg
タープの中で、一緒だったのは・・・。
龍之介君

IMG_1451a.jpg
つくね君

IMG_1452a.jpg
グリージョ君

IMG_1454.jpg
チェス君

IMG_1453a.jpg
マーヤちゃん
あ!椿ちゃんもいました。・・・が、写真撮り忘れた~ ごめんちゃ~い!!

結局、レースは出来なかったので、商品は抽選となったのですが、何も当たらず・・・。
PM2:30にはお開きになったので、そそくさと帰って来たのですが、手ぶらで帰って
来た訳ではありませんよ~

IMG_1455.jpg
Made by ビト父さんのハーフチョークを格安で譲って頂きました。
ビト父さんのハーフチョークは、もうこれで立派に商売が出来る域に達していますね~(笑)
写真だと良く分りませんが、全体が濃紺で金具の付け根の所が黒色になっています。

P1000662b.jpg
こっちの写真の方が良く分るか~。
この色もペロに凄く似合ってますね~。ありがとうございました~!!

IMG_1456.jpg
そして、ペロの洋服がずぶ濡れだったものだから、不憫に思ったりゅっくママがフリマ商品の
一着を下さいました(涙)
りゅっくママの洋服もまた、イタグレの体型に合わせてあって、イタグレ専用として売ってる物と
なんら変わらないクオリティーですね~。
りゅっくママありがとう~!!

IMG_1457.jpg
あと、りゅっく家に商品の干物が当たったので、そのおすそ分けを頂きまいた~
何から何まで、ありがとうございました~

何か、いつもの事だけど・・・。
な~もせずに、ご飯食べさせて頂いた上に色んなものを頂いて帰るみたいな感じで、ホント
申し訳ございません~。

天気は悪かったけど、今日も楽しい1日でした。皆さんどうもありがとうございました~


Home |  コメントアイコン Comment16  |  Trackback0

誕生会

本日は、5月生まれの誕生会。
飼い主の私が5月21日生まれで、ペロが5月25日生まれなのです。

IMG_1422.jpg
誕生会のイベントを開催して下さったのは、シエル&ブランママン。
ブランが5月生まれでママンも5月生まれなんだそうで、合同誕生会と言う訳です

IMG_1425.jpg
でも、本日の本当の主役は、タイガ&シャンティママ。
本日(5月22日)が誕生日なんだそうです

IMG_1443.jpg
開催された場所は、横浜のマンダリンホテル。
ペロは、このホテルのメンバーになっているもので、毎年バースデーケーキのサービス券が
贈られて来ます。(現在、新規のメンバー登録は行っていないそうです。)

IMG_1429.jpg
これが、その犬用のバースデーケーキ!!美味しそうですね~

IMG_1431.jpg
そして、こちらが人間用のバースデーケーキ。
3人いるから3本ね!!(それ以上は言いません。。。笑)

IMG_1426.jpg
ケーキの前に、人間達は昼食も頂きました。
去年位から食べ物が充実して来ましたね~。美味しいし安いし。気持ちいいし

IMG_1440.jpg
ドッグランもあるし。横浜マンダリンホテルは人にも犬にも優しいホテルです

IMG_1424.jpg
ドッグランで一頻り遊んだ後、犬達のケーキ&わんわんワインの時間です。

IMG_1432.jpg
その前に、みんなに行き渡るまで待て~!

IMG_1437.jpg
はい!では、どうぞ召し上がれ~

IMG_1439a.jpg
本日も楽しい1日でした


Home |  コメントアイコン Comment4  |  Trackback0

IGLEルアーコーシングのお知らせ!!

第2回、第3回IGLE杯を開催しま~すコピー ~ 16868029_org
1.開催日時と集合時間

  第2回IGLE杯 2010年3月6日(土) 10時~14時(予定) 受付開始 9時半
  第3回IGLE杯 2010年3月7日(日) 10時~14時(予定) 受付開始 9時半


2.開催場所

  川崎市東扇島東公園 芝生広場


3.エントリーについて

  2月19日(金)21:00よりエントリー受付を開始します。


詳しくは、こちらをご覧下さい。
     ↓
『イタグレ・ルアーコーシングを楽しむ会(IGLE)気軽に!気楽に!気持ち良く!』

☆☆皆さん~お誘いの上、どうぞご参加下さ~い☆☆


Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

東扇島ルアーコーシング 第2弾

9月に神奈川県川崎市の東扇島で開催され、大変ご好評を頂いた
「イタグレ・ルアーコーシングを楽しむ会(IGLE)」が帰って来ましたよ~!

コピー ~ 16868029_org
今回は、12月19日(土曜日)、20日(日曜日)に開催します。
イタグレだけの総数60匹限定なので、お早めのエントリーをお薦め致します。

エントリーは、12月3日22時から「イタグレ・ルアーコーシングを楽しむ会(IGLE)」のホームページにて。
                           ↑クリックするとホームページに移動します。

コース等の詳細は、「イタグレ コウの日記」をご覧下さい。
                 ↑クリックするとホームページに移動します。


あと、12月13日~27日の期間に「横浜みなとみらいドッグスピード研究所」のルアーコーシングも開催されます。
イタグレを含む色んなコーサー達に会えますよ。

12月4日更新
イタグレは狩りに使われたことはないらしいですけど、そこはグレーハウンドの名前を持つだけあって
やはり、獲物の動きを目で追って、いかに効率的に仕留めるか!!
色んな事を考えながら走ってるんだなァ~!
そこで、擬似餌(Lure)だけど、本来の視覚猟犬(courser)の気質を呼び起こしてあげるのもいいではないですか~?!
本当にいきいきしているし、楽しんでることが見ていて伝わって来ますよ!!
是非、この機会にIGLEってみちゃって下さい(笑)

12月9日更新
12月19日、20日に行われるIGLEルアーコーシングは、両日共に定員となりました。
ありがとうございま~す。


Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

感謝祭

いつもお世話になってるBarで「感謝祭のパーティーやるから来て~!」と招かれました。
但し、料理1品持ち寄りが条件。


行ってみたら、一番乗りだったのでみんなが集まるまで室内ドッグランです。
(真っ暗で見えないか~)


ペロは、誰でも大丈夫なんだよねェ~!飼い主にとっては、とても楽チンです(笑)

IMG_0569.jpg
さて、7時半も過ぎたことだし、ぼちぼち始めますか~!
感謝祭と言ったら、七面鳥の丸焼きでしょ~。

IMG_0556.jpg
も~!アメリカンな料理のオンパレードです。

IMG_0557.jpg
こちら、汁物。
チリビーンズとかそんなやつ!でも、やっぱ日本人としてはアメリカンな料理だけじゃ~ね~。
日本料理の汁物と言ったらやっぱ豚汁でしょ~?!と言うことで豚汁も用意してくれました。
(今週、2回目!) 

IMG_0558.jpg
ボリューム満点です!
この料理たち、みんなの持ち寄りの料理なんですよ~。凄いでしょ?!
しかも、半数以上が男の料理です。(アメリカ人は料理が出来ない男はダメ~みたいですね。)
もちろん、私も持ち込みましたよ。何を持ち込んだかは、後日アップします。
タイトル名は「おふくろの味」です。

IMG_0575.jpg
アイスワインも頂きました。

IMG_0576.jpg
こちらのBarで知り合った友達同士だけのホームパーティー。
こんなのもいいでしょ?!

IMG_0555.jpg
ペロは、ビリヤードテーブルの上でいつか料理が運ばれて来るものと期待しながら待機中
です~(笑)


Home |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

誕生会

本日は、中目黒にある室内ドッグランに行って来ました。

IMG_0379.jpg
中目黒のドンキホーテの裏側のこの建物の2Fにあります・・・

IMG_0380.jpg
「BROWN」さん

IMG_0381.jpg
室内ドックランでもあるのですが、わんこのようちえんとかホテルもやってらっしゃるそうです。

IMG_0382.jpg
建物の横にある階段を上ると入り口があります。

IMG_0387.jpg
晴れた日に室内ドッグランに何しに言ったかと申しますと、親友シエルの3歳の誕生日に
お呼ばれされたと言う訳です。

IMG_0385.jpg
ハッピーバースデー~!シエル

IMG_0384.jpg
昼食は、シエル&ブランママンさんが用意して下さいました。
左がチーズフォンデュで右がチョコレートフォンデュ。初めて食べました(笑)
これ以外にも、シエル&ブランママンさんのお母様の実家がある秋田名物「きりたんぽ鍋」も
頂きました。実は、きりたんぽ鍋も初めて食べたのですが、とても美味しかったです

IMG_0388b.jpg
せっかくの誕生日パーティーだからね~。
パーティーの帽子を被って記念撮影!!

IMG_0391.jpg
そして、ケーキを前にしてみんなで記念撮影!!
前にもご一緒させて頂いた、大地君とプチちゃんの飼い主さんもいらしていました。
大地君とプチちゃんは偉いですね~!ケーキを目の前にしても飼い主さんの方を見て
指示を待っています。シエルとブランとペロはケーキをガン見です。

コピー ~ IMG_0393
そして、そして、ケーキを切り分けてもらって、スパークリングワインと一緒に記念撮影!!

コピー (4) ~ IMG_0400
そして、そして、そして、ペロはクリスマスの服着て、シエルと2匹揃って記念撮影~

最後に・・・。
本日は、お招き頂きまして有難う御座いました。初めて尽くしの1日でしたが、とても楽しかったです。
また、よろしくお願いしま~す


Home |  コメントアイコン Comment8  |  Trackback0
Home   Top
 
Translation(自動翻訳)
perroのスケジュール

CAUTION
注意)
動画に「有料会員登録」の表示がある場合は、右下の「動画サイトで視聴」をクリックして下さい。
有料会員登録をする必要は御座いません。
また、動画が表示されない場合は、ブログ名の「浪漫飛行機」をクリックして下さい。
LOTUS CLOCK
プロフィール

perro

Author:perro
現住所:神奈川
出身地:鹿児島
性  別:男性

-好きなもの-
愛  犬:ペロ
犬  種:イタリアングレーハウンド
性  別:♂
誕生日:2007年5月25日

愛  車:ロータス・エリーゼ
型  式:111S
年  式:2002年式

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
FC2カウンター
携帯ブログ表紙

モブログ表紙はココ!
http://igperro.blog47.fc2.com/?m
お知り合いのブログ

実際にお会いしてご挨拶させて頂いた方のブログを勝手に表示しちゃってます。
ご迷惑でしたら、メールフォームからでも抗議のメールを送って下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード